MENTHA REQUIENII
とてもかわいい葉が魅力的で、匍匐性のミントで苔のようにぺったりと這うように育ちます。
グランドカバーにおすすめで踏みつけにも強く、歩くとハーブの爽やかな香りも楽しめます。
6〜8月頃にライラック色の数mmの小花も咲きます。
イメージ的にはベビーティアーズのような感じです^^
葉には甘めの清涼感ある香りがあり、ハーブティ等で利用されています。
ハーブティ以外にも、料理や飲み物の味付けや入浴時の香り等、広く利用されます。
※大変細かい葉っぱな為、ピンセットのお掃除で取り切れない部分がございますがご了承ください。
※少し小さめの2.5寸苗でのお届けになる場合がございます。
【家庭菜園・ハーブ】 ミニミント 『コルシカミント』 『コケハッカ』
【学 名】Mentha requienii
【科属名】シソ科
【分 類】耐寒性常緑多年草
【草 丈】1〜5cm
【耐寒性】強
【耐暑性】強
【日 照】日向
【開花期】6-8
【原産地】地中海地方
<コルシカミントの育て方>
関東以南の暖かい地域であれば庭植えが可能で、草丈は5cm程度とコンパクトで這うように育ちます。
日当たりは好きですが、暑くなってきたら株の内部がムレないよう、風通しの良い場所で育てて下さい。
- ARRIVAL DATE:2022/6/27
- CODE:2.5寸〜3寸・プラ鉢
- POINT:4P
- PRICE:480
yen
(税込528
円)
税抜10000円以上で送料無料!
トップ > すべての商品 > 【家庭菜園・ハーブ】 ミニミント 『コルシカミント』 『コケハッカ』
|