
CLEMATIS
及川フラグリーンさんオリジナルのパテンス系の品種。
咲き始めは緑色の筋が入り、ナチュラルな雰囲です^^
その後、徐々に純白に近づいていき、上品な色の変化が楽しめます♪
基本的に一重の花が咲きますが、枝の充実で半八重のお花が咲く事も^^
淡い赤茶色の花芯は大きく、咲き進むにつれて外側に開いていき、存在感も増していきます。
他の品種にはない、包み込むような優しい表情を見せてくれます^^
多花性で、返り咲き性もあるという、非常に鑑賞性に優れた品種になります^^
比較的低い位置からもしっかり花を咲かせるので、
鉢植えにも向き、庭植えで枝をおおらかに伸ばして、オリベスクやフェンスなどに絡ませても♪
強健で育てやすいので、初心者の方にも安心です^^
鉢植えや花壇、また切花にもかわいらしい^^
ローズガーデンにも人気です♪
植え込み用の為、葉傷みやほぼ葉がない状態場合もございますのでご理解の上、お迎え下さい。
【及川フラグリーン】クレマチス・ パテンス系 『ことのは』
清楚でナチュラルな雰囲気が漂うクレマチス♪
【学 名】Clematis
【科属名】キンポウゲ科
【分 類】耐寒性落葉多年草
【草 丈】1.5-2.5m
【耐寒性】強
【耐暑性】中
【日 照】やや半日陰
【開花期】5〜10月
弱剪定(冬:枯枝や先端の芽のない部分を剪定、花後:花首下1〜2節で剪定)
<クレマチスの育て方>
根が下に伸びますので、植えつけは5号(直径15cm)以上の深鉢を用いてください。
植えつけの際は根鉢をくずさないように深植え(地上部の1〜2節が土 に埋まるように)してください。
後ろにトレリスを立て、つるを誘引してビニールタイなどで固定します。
施肥により花芽が形成されますので、立派な花を咲か せるためにはクレマチス専用肥料などを1〜2ヶ月に1回与えます。水遣りは鉢の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
クレマチスは水を好みますので、庭植え の場合も春〜夏は最低週に一度は水遣りしてください。
- ARRIVAL DATE:2025/3/14
- CODE:4.5号鉢
- POINT:32P
- PRICE:2,980
yen
(税込3,278
円)
トップ > Flower Species > クレマチス > 【及川フラグリーン】クレマチス・ パテンス系 『ことのは』
|