桐生ふぁ〜むさんは、三重県で良質な苗を生産されている、若くて美人な生産者さんです^^
生産者さんの前は、アパレル業界でお勤めされていたという経歴もあり
その経歴を生かして、オシャレな女性の感性で、『アイクルール』はこれからも磨かれていきます♪
その女性のお父様も、ビオラの育種ブームが始まる以前からすでに育種に取り組まれ
素晴らしいビオラを作り上げられていました。
そんな桐生ふぁ〜むさんと花日和さんが共同開発した品種であれば、今後誕生するお花にも期待が膨らみますね!
『アイクルール』は、シエルブリエ×エスカノールを交配し数世代選抜を繰り返し誕生した品質です^^
シエルブリエの花の雰囲気と育てやすさを残しつつ
エスカノールの花付きの良さやコンパクトにまとまる性質を引き継ぎました。
明るいカラーの中にもアンティークな雰囲気もあり
華麗で多彩な花色とゆるやかに波打つ花びらが可愛く、お花のサイズも様々なシーンで活躍してくれます♪
季節によって変化する沢山の表情をお楽しみいただけたら♪
※桐生ふぁ~むさんのInstagramはこちらから★
フリルのビオラは珍しく、花数も多く豪華です!
徒長しにくく こんもりと育つので複数株まとめて植えるのもオススメ♪
『アイクルール』は、花日和さんの業者向けのカタログの表紙に選ばれています❤
それだけでも、花日和さんがこの品種に対して抱いている深い想いが伝わってきますね!
季節の気温や環境により色の変化も楽しめますので、花日和さんから、この子達の親株の画像もお借りました♪
※色幅があり、お色がいろいろございますので、こちらで選ばせていただきます^^