ANEMONE HUPEHENSIS VAR. JAPONICA
春明菊はアネモネや秋明菊の仲間で、初夏咲きの品種として人気があります。
和風にも洋風にも合う、楚々とした落ち着いた美しさがあり、
洋風ガーデンにも合う美しいグリーンホワイトの花色は初夏の爽やかさを感じさせてくれます❤
水持ちが良いので切り花として、お部屋で楽しんでいただけると嬉しいです^^
アネモネ バージニアナとも呼ばれ、耐寒性、耐暑性があり、
地植えにしておけば冬越しして翌年以降も花を楽しむことができます。
大変丈夫な品種で冬期は地上部が無くなりますが、春になると再び芽吹いてきます。
※草丈高めの株です。
※冬は落葉しますので、秋は葉痛みや、葉のない状態でのお届けになる場合がございます。
春明菊・ジャパニーズアネモネ 『グリーンベリー』
初夏に咲く!春咲きの秋明菊の仲間❤
【学 名】Anemone hupehensis var. japonica
【科属名】キンポウゲ科アネモネ属
【分 類】耐寒性多年草
【草 丈】80cm程度
【開花期】9〜10月頃
【日 照】日当たり、半日陰
<シュンメイギクの育て方>
日当たりの良い場所を好みますが、乾燥には弱いので、なるべく湿り気味で西日が強く当たらない場所に植えてください。
鉢植えの場合は水切れに注意します。
繁殖力旺盛で、根から不定芽を伸ばして殖えます。
地上部はなくなるが、寒さに強いので防寒なしでよい。
根鉢を崩さないように、一回り大きな鉢に植え替えると水の管理がラクです^^
施肥は植え付け時と3月、10月頃に控えめに施してください。
- ARRIVAL DATE:2020/6/9
- CODE:4寸苗
- POINT:12P
- PRICE:1,280
yen
(税込1,408
円)
税抜10000円以上で送料無料!
トップ > Flower Species > アネモネ・秋明菊 > 春明菊・ジャパニーズアネモネ 『グリーンベリー』
|