|
日中の日差しが強くなり、夕方の庭仕事も楽しい季節ですね♪
そろそろ蚊が出てきましたが、夏に比べれば!(笑)
夕陽に照らされたオーナメンタルベリーが美しさを写真に残しました。
数年、鉢で育てていて、数か月前に地植えしてあげた子^^
すくすく育って、今年も綺麗な葉色と可愛いお花の共演にうっとり・・・^^
|
|
|
|
スズランのような壺型のお花がびっちり!!!
淡いお色がたまりませんっ^^
『ネイティブビルベリー』は鑑賞価値の高い葉が素敵なブルーベリーです^^
樹高が低くコンパクトで、枝付きが細かく樹勢が強いため、
刈り込みにも強く、冬でも葉が落ちないので、低い生け垣に向きます。
直径5ミリほどとごく小粒のビルベリーは野生のブルーベリーとして話題になり
果実にはブルーベリーの3〜5倍の良質のアントシアニンが含まれています。
酸味のあるしっかりした野性味あふれるおいしい果実です!
実のない時期も楽しめ観賞価値の高いの高い品種です♪
オーナメンタルベリーとしても優秀なブルーベリーです!!
今回、7号大株が入荷しています^^
|
|
|
|
【家庭菜園・ハーブ】 ミニミント 『コルシカミント』 『コケハッカ』
これも数か月前に地植えした小さな小さなミント♪
この小ささでは、お料理に使うのは難しいかも知れませんが
歩くたびに、ミントの爽やかな香りがしたら素敵だなぁ!と思って植えました^^
この場所はファイヤーピットという焚火やBBQを楽しめる鉄板?が置いてある場所で
それを囲んで石積みのベンチがあります。
お庭でのキッチンスペースになるので、ミントやタイムなど香りのするハーブを植えていっています^^
一般的なミントは繁殖力が凄いので、地植えは避けたい植物><
私は鉢で育てています^^
|
|
|
|
でもこの『コルシカミント』は地植えでも大丈夫!
根も深くは伸びないですし、数か月の間に、本当じわじわじわ〜〜〜と広がってるくらいのスピード感で成長しています^^
『苔はっか』とも呼ばれるのも分かるくらいに、葉の密度が凄い!!!
もぅ〜みっちり!ぎゅぎゅっと育っています!
↑の写真の石との境目もCUTしたわけではなく、自然とこんなに綺麗に育ってくれています♪
まだまだ全面を覆うまでは、かなりかかりそうなので、追加で植え込む予定♪
この密度や緑色の美しさに惚れました!
3寸株を入荷しましたので、ぜひミントのグランドカバーに挑戦してみてくださいね♪
|
|
|
|
【吉岡麗子さん】 山紫陽花 『満天星-マンテンボシ-』
今年の私のお気に入りでイチオシの山紫陽花!
なんともいえないパステルカラーが、とっても可愛くてっ!
小ぶりで可愛らしいサイズで育ってくれる山紫陽花は、ナチュラルなお庭にぴったりです^^
もちろん母の日の贈り物にも♪
女性らしい優しい苗を作られる吉岡麗子さんの希少な株になります!
ご紹介しきれないくらいたくさんのお花が入荷しています^^
ゴールデンウィークの合間にホッといやされにお花をご覧いただけたら嬉しいです!
|
|
|
|
母の日の贈り物に、寄せ植えや、紫陽花にクレマチスとたくさんの中から
お母さまのお好みにピッタリのお花をお選びいただけるようにご用意しています^^
やっぱりお花は生命力に溢れていて、美しさだけでなく、パワーを与えてくれて元気にしてくれますよね!
お母さまにずっと元気に幸せに過ごしていただけますように、少しでもお手伝いが出来れば嬉しいです^^
その他にも春を感じさせてくれるお花がたくさん入荷しています^^
素敵な子に出会っていただけたら嬉しいです!
tef*tef*桜子より
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|